
森田MiW INTERVIEW#01
「楽しそうですね!」から始まった 楠橋紋織との共同ブランド

詩画作家 森田MiW
大阪府生まれ。
大阪芸術大学・工芸科陶芸専攻卒業。
詩画作家。
2000年より東京に棲む。
「洒落」てて「優しく」って「深く」て
「華のある」モノを。
楠橋紋織との出会いは?
楠橋紋織との初めての出会いは、東京で展示会をしている時でした。SNSで私の作品をご覧になった楠橋紋織のクリエイティブマネージャーが訪問してくれ、「MiWさんの絵がすごく好きなんです」と作品を購入してくれたんです。
その後も私の個展に足を運んでくれ、お互いにメッセージをやりとりするようになりました。そしてある時、「当社が展開する作家と一緒にタオルをつくる企画に興味はありますか?」とお話をもらいました。「それは楽しそうですね」と快諾し、楠橋紋織とのお付き合いがスタートしたんです。

初めは何をつくりましたか?
初回の企画では楠橋紋織の方でティータオルと形態は決まっていました。私は親子のオオカミや、空地でくつろぐネコ、その他動物や植物をテーマにした絵柄を6点描き下ろしました。当初は1回限りの企画だったのですが、お客様から好評をいただき、「コラボレーションブランドとして一緒にやりませんか?」と社長さんから正式にオファーを頂いたんです。過去にも自分の絵をTシャツやお菓子のパッケージなどにする仕事は経験がありましたが、あくまで絵柄を提供するのみの役割でした。
今回のお話は商品開発の上流からのお誘いです。
楠橋紋織はオリジナルの商品開発に積極的になっていたタイミングであり、一緒に熱を持って育てていけると感じたこと、そして社長さんや担当者であるクリエイティブマネージャーの熱意に、この方たちとなら一緒にブランドを育てていくことができると思ったので、楠橋紋織と共に歩むことを決めました。


moritaMiWブランドの世界観は?
絵柄はそのまま私の作品であり私の好みです。動物や植物など、生き物がたくさん出てきます。あとは不思議な妖怪的なものにこどものときから惹かれていて、しばしば登場しますね。メンタル的な話になりますが、ヒトの心の中には都合の良いものと悪いものを混在させながら持っているもんだと思っています。本当はなくしたいのにムクムクと大きくなる凄く意地悪な思考やウジウジと後ろ向きな気持ち。反面、意外と楽天的だったり、突拍子もない大胆な行動に出たり。100%良い人なんていないし、かといって100%悪い人もいない。「今」はずるい部分が出ましたね、「今」は弱い所が出ましたね、「今」は物凄く強い部分が出ましたねとか。その揺れ動きが生きている証じゃないでしょうか。私自身も人と会うと、「この人に凄く腹が立つ。でも、ここが弱いところなんだな」と感じることがありますし、そんな人に対しては「なにか手伝えるようなことはないかな」という思いが湧いてきます。良いも悪いもいろんなものを内包しながら一人ひとりがバランスを取りながら進んでいると思います。そのような意識が絵に投影されているのか、「一枚の絵の中にネガティヴとポジティヴの両方がありますね」と言ってくださる方も多いですね。



絵に込めたメッセージは?
私自身が何かを買う時は、「僕も一緒だよ」と言ってくれるようなものが欲しいんです。「どうだ!」と存在を押しつけてくるようなものではなく、持っていて「そうそうそう」と共感出来るようなものというか。私自身も絵などを買う時には共振しながら一緒に歩いていけるなモノを求めているところがあります。さらに言うなら共感から一歩踏み出して「こういう見方をしたら次に進めるかもよ?」といった絵が未来から語りかけてくれるような存在であるというか……。それが私自身の本当に欲しいものであり、そういう表現の追求が今の自分のテーマでもあります。

FEATURE 特集

23 1月 26
お待たせしました! MiWランチョンマット、 MiWコースター新発売

22 12月 29
詩画作家・森田MiWの絵とことば「いとしきモノ展」

22 9月 7
詩画集「いとしきモノ」と個展「いとしきモノ」詩画集の出版と個展開催について
POP UP SHOP 期間限定ショップ

popup
2023.1/13日(fri)~3/5日(sun)
二子玉川蔦屋家電 2Fレジ前
〒58-0094 東京都世田谷区玉川1丁目 二子玉川ライズ S.C.テラスマーケット 14番1号
営業時間:10:00am~20:00pm
ハンカチ・ポーチ・トートバッグ・ティータオル・タオルギフトボックス・ポストカードなどなど。
肌ざわりや、ポエムや、裏地の色など、ぜひぜひお手にとってご覧ください。

popup
~2023 3/5(sun)
ハンズ広島店1F
〒730-0013広島県広島市中区八丁堀16-10
ハンズ広島店1階
営業時間:10:00am~19:30pm
金・土 10:00am~20:00pm
タオル、ハンカチ、ポーチ、バッグ、ステーショナリー、キッチンウエアなど
moritaMiWの全商品が並んでいます。ご自分用に、ギフト用に・・

popup
〜2023 未定
伊東屋京都店JR京都 伊勢丹10F
〒600-8555京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
ジェイアール京都伊勢丹10F
営業時間:月曜日~日曜日10:00am~20:00pm
ハンカチ、トートバッグ、ポーチ、ティータオルが並んでいます。

popup
2023.3/1(wed)~3/15(wed)
東武池袋店1F婦人洋品雑貨
〒171-8512 東京都豊島区西池袋1-1-25
営業時間:10:00am~20:00pm
タオル、ハンカチ、ポーチ、バッグ、ステーショナリー、
キッチンウエアなどなど…全商品が並んでいます。
ご自分用に、ギフト用に、楽しんでお選びください。

popup
〜2023. 3/21(tue)
西宮阪急 1F バスリラクシング売場
〒663-8204 兵庫県西宮市高松町14−1
西宮阪急 1F バスリラクシング売場
営業時間:10:00am~20:00pm
タオル、ハンカチ、ポーチ、バッグ、ティータオルなどなどがいっぱい並んでいます。
春にピッたいなアイテムをご覧ください。
About us

詩画作家 森田MiW
大阪府生まれ。
大阪芸術大学・工芸科陶芸専攻卒業。
詩画作家。
2000年より東京に棲む。
「洒落」てて「優しく」って「深く」て「華のある」モノを。
森田MiWの世界には
たくさんのコト、 モノが溢れる中、 何を選び何を大切にしていくか、不思議な世界を表現する森田MiWさんにお話を伺いました。

楠橋紋織株式会社
愛媛県今治市で1931年に創業したタオルのメーカー。
世界に向けて最適品質や使い心地を追求したモノづくりを目指す。
オリジナルブランドでは「moritaMiW」の他にも「ROYAL-PHOENIX of the seas」
「DOUBLE STAR」
「KuSu organic」などを展開。
森田MiWとの出会い
品質にこだわり続ける創業 90余年の伝統と技が
森田MiWの世界銀をさまざまなモノに描き出す